女の考えてる事は海よりも深くって男にはわからないものなのよ(ばい某女狐さん)
某友人が「レ●は良いけどホ●は嫌」と言います。「百合は綺麗だけど、BLは嫌」と言います。謝れ!!!全国のBLファンに謝れ!!!!BL界の帝王・森川智之さんに謝れ!!!某あの付くプロデューサーに謝れ!!!!インターさんをはじめとするBL商品出してる会社に謝れ!!!

腐女子の割には百合も平気で時に推奨する私ですが、百合がBLに勝ってると言わせない。だってはたから見たら同等にキモイと扱われるじゃないですか。私の中では百合>BLではなく、百合=BLのですよ。
百合が苦手な腐女子さんは多いんですが、そこらへんは割り切れるか割り切れてないかの違いだと思ってます。割り切れていれば、男性向け陵●モノもいける様なるので。(男性がよく勘違いしがちですが、その手の話が平気だったり書けたりする女性にその手の願望があるなんてのは大間違いですよ!!!!中にはそーゆー人もいるかもしれないという可能性は否定出来ませんが!!!!)まあ、それは置いておいて。

腐女子の世界は男が考えている程、単純な世界ではないのです。男性向けの世界が腐女子が考えている程浅くないのと一緒なのです。

上記の友人は何でBLが良いのかわからないと言いました。
その問いに対する万人向けの答えなんて存在しません。だって人によって違うんですから。
商業的なBL作品に関してはある種の恋愛小説のカテゴリみたいなものと考えるとわかりやすいかもしれません。
二次に関しては中には自己投影型の人もいるでしょうし、よくありがちな「女キャラに持ってかれるくらいなら男相手の方がマシ」って人もいるでしょう。
萌えるか否かは、恋とかそーゆーものの様に、突然降りてくる場合もあります。
この答えは答えがひとつにならない疑問なのです。てゆーかぶっちゃけ私にもわからん。
これに関しては、概念を説明しろ、萌えを説明しろみたいに、説明しがたい問題なのです。
受け入れる人と受け入れられない人の差は感性の差みたいなものだと、私個人は思ってます。誰にだって自分の肌に合う作品ってものがあると思うんです。
そこら辺は底知れぬ問題だから自分で答えを見つけろと言いたい私なわけですよ。とりあえず謝れ!!全国の(以下略)。

この世界は混沌としてて、理解する事なんて出来ないと私は思いますがね。


あ、私個人の二次の方向性は、基本原作に従う方向性で、認められない場合は二次に走る感じです。もしくは、その方が2粒美味しいから、みたいな場合です。具体的には、ロイアイ好きなのにヒュロイ好きなのは、ロイアイだけでも十分楽しめるけど(ロイアイ抜きでも十分楽しめますがね、「鋼」は)ヒュロイを楽しめれば、更に楽しめる、みたいな。
正直自分でもよくわかっていないってのが本音です。





画像は我が最愛のCP的に美味しいんだか悲しいんだかなシーンの画像です。縦向きなのは携帯で撮った画像で、横だと全体が収まりきらないから。
…はじめ「Weiβ」は清い目で見てたし、それを貫こうと思ってたんですがねー………何故に萌えの神が降りてきやがったのか…。このCPにハマったのが運の尽き…マイナーさ畜生。おんりーわんでいる事がどれだけ寂しく空しい事なのかまっきーとすまっぴゅはマジでわかってねー!!!


でも、この画像のシーンは好きCPのふたりという前提条件無しにしても、セナがヒロイン扱いに見える…。
決してスタッフは狙ってないと思いますがね。狙うなら、このセナのポジションにオミくんかケンを入れますね。その方が当り障りないし…。

コメント

nophoto
紫苑 巽
2006年5月14日23:25

某聖獣の公式サイトにある「女の子向け掲示板」で先日発売された番外編CDについてのバッシングがあったのだ。
元々はBL作品じゃなかったのに何であんなシーンを入れるのかとか。
(カテゴリーも一般、普通に「せ」の作品のとこに並んでるし)
本編ならまだしも番外編で、しかも公式CPじゃなかったから、それがさらに嫌悪感増幅させちゃったり。元の作品は男の子向けで、作品を分けて女の子向けにした時点で製作者側にはBLの意識があったと思う人もいるし…。
挙句、BLダメなら「女の子向け掲示板」来ないで!…みたいになっちゃってた…。
公共の場って怖い。誰でも書き込みできるってコワイ。

狙っているとこはあると思うの、私も。それをウリにしているのだろうし。
確かに今回のCPは、拒否反応出る人も多いと思うけどさ。
ちょっとやりすぎかな…とも思った、正直。
でもね、やっぱり嫌なら距離をとるしかないんじゃないかな〜思うのさ。
「あぁ、こういう作品だったのね」って。
好きならそのままファンでいればいいだけのコトだし。

10人中10人に受け入れられるモノって存在しないと思う。

こればっかりは好みだし、割り切って考えるしかないですもの。
自分の受け入れられないモノに対して、むやみやたらに批判しない方がいい。それがイイって思う人もいるからね。
ただ、自分に害が及ぶのが嫌なら、そっと距離を置いて、関わらなければいいのですよ、うん。
(でもコレだって私的論理だから全員賛成ってもんでもない)

……ってことで義王しゃん。
今度、問題の番外編のCD(3巻目ね)貸しますので!
私がこの話題で語る日がくるなんて…あの頃は夢にも思わなかったよ。長くなって御免ね。

今井義王
今井義王
2006年5月14日23:40

>紫苑 巽様
またのコメントありがとう。中学時代もう腐女子だった私は君を清らかなままにさせておこうとしたのに高校の友人さん達に染められたのを知った時、娘に彼氏が出来てたパパんの気持ちになったのは内緒の話。(言ってるジャマイカ。)
やっぱり難しい問題ですな。大人の事情を考慮に入れられるようになりたいね。SBはねー…元が「天使のしっぽ」だったから余計に難しいのかもねー…。私は当時から知ってるから微妙な心境っちゃー微妙な心境さー。
なまじ、購買層の割合が企業側が掴めてないとこうなっちゃうかもねー。ぶっちゃけ、個人的にはもう素直にBLって言い切ってしまえば良いじゃないと思ったりするし。

難しいね。
思わず、答えなど何処にもないこーとーを♪とか真実はいないからー♪とか西岡さんと相田さんに怒られそうな歌を歌っちゃいそうよ。

長くなるのは別に構わないさ…私個人はCP云々より、シヴァがどんだけ冷遇されてるのかが不安さ(遠い目)。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索