「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」12巻・ネタバレ注意報
2006年7月21日 感想
23話「夢幻泡影」
自分の頭をキャッチした天膳に思わず笑いが出ますが、シリアスです。超シリアスです。
「この目が…開く前に…」と言う朧たんが…もう…!!
勝手に陽炎さんを殺さないで下さい、弦さん(泣)。
弦さんが好きで、でも自分の体質上家柄がどんなに良くても弦さんのお嫁さんにはなれなくて、弦さんは朧たんが好きで、弦さんが朧たんを殺すと言うなら好きでもない男に抱かれて殺して…朧たんが弦さんの手にかかって死ぬ事が苦しみながら死んでいく自分の唯一の救いであったのに、弦さんは朧たんが殺せなかった…ならば弦さんと地獄に行こうと思ったけど、朧たんの目が開いて毒消えちゃうし……陽炎さん切ない…うわああああん!!!!
そして、ちょっと陽炎さんの毒にやられちゃった弦さんが「誰も殺しとうなかった…誰も死なせとうなかった」と呟くシーンが…ああああああ!!!!弦さん!!弦さん!!!!
そんなドシリアスシーンにギャグ入れるの止めて下さい!!!「薬師寺殿が…また死んでおるー!!」…またって言われた―――――――――――ッ(爆笑)!!!!
天膳の過去も可哀想なんですが…それでも、やった業は消えないわけで……何であんな過去があってあんなえろく育っちゃったんだ…天膳…orz
24話「来世邂逅」
もう冒頭だけで泣ける…。
平和だった頃を思い返す朧たんが……うごうおおおおああああ!!!
「祈りにございます…」って…うわあああん!!!
号泣ですね。涙ちょちょぎれて止まりませんよ。
「大好きです、弦之介様…」とか言いながら自害しちゃう朧たんが…戦いなんて望まなくて、好きあった許婚と平和を築こうと思っていたのに徳川の世継争いに巻き込まれて、一族の者はみんな死んじゃうし、祖父も叔父も亡くなって、閉ざされた目が開いた時見えたのは、戦いたくなかった許婚が自害して倒れていく様って…最後に生きて、合間見えたのは決別のあの日って…生きて再び、その目に朧たんの姿を見る事が無かった弦さんって……これが号泣せずにいられるかああああああ!!!!
倒れていく朧たんを見た弦さんの驚きようがまた切なくて泣ける。
瞳術でお侍さんを殺さなきゃいけない事も、元凶である人達に何も出来ない事も、朧たんを抱きしめてやる事しか出来ない事も…うわあああん!!!!
ひとつの魂だったと言う朧たんの事思い出してる弦さんが………必ずまた会えると信じさせてください!!!弦さんの「必ず…」はマジで号泣…。
つい10日くらい前にお幻ばあちゃん達が流れてった川に流れていくふたりに号泣…。
原作や、原作の原作の様に救いのないドシリアスEDから、若干救いのあるEDにしてくれありがとう!!アニメスタッフ!!!
服部親子に良いとこ取りされましたがね………!!!!
バジディスク
羽田野くん、杉田さん、鳥さんに謝ってあげてください!!!!
丈助の中の人が可哀想なツッコミは入れないで上げてください!!!
デートマニュアルとか言わないで下さい!!!妄想とか言わないで下さい!!!!お願いですから(笑)!!!地味婚って…だったら豹馬は!?
やっぱり響八郎おいしいとこどり!!
ぐあっ、最後のシーンは止めて!!!泣いちゃうから!!!ってか解説にならないし!!早水さん泣いちゃうし!!!なのに「弦之介様、字汚い」とツッコミ入れないで下さい!!!
ああ、ラジオで、伊賀甲賀って関西の方だから方言で…とか言う投稿が来た時に、鳥さんが最後の「必ず…」を似非方言ナイズで言ったのが頭を過ぎる…。(ああ…天膳は方言だとなおえろい…。)
他人と一緒に見れないよ、この作品。
何処までも羽田野くんを弄る鳥さんと早水さん…。
追悼が…何かこの並びちょっと嫌だなー…。
バジリス句…杉田祭って…!!!
この製作メンバーでまた何か作ってくれないかなー…と思うんですが…やっぱり、「Y十M」をアニメ化して欲しいなーと思うんですが…。
徳川メンバーであの美少女美女達は勘弁してください……。(ラジオネタ。)
まあ…放送出来ない気がしますが…。
「Y十M」も気になるんですが……だって、電車の中でヤンマガ読んでる人がいて!!!!
自分の頭をキャッチした天膳に思わず笑いが出ますが、シリアスです。超シリアスです。
「この目が…開く前に…」と言う朧たんが…もう…!!
勝手に陽炎さんを殺さないで下さい、弦さん(泣)。
弦さんが好きで、でも自分の体質上家柄がどんなに良くても弦さんのお嫁さんにはなれなくて、弦さんは朧たんが好きで、弦さんが朧たんを殺すと言うなら好きでもない男に抱かれて殺して…朧たんが弦さんの手にかかって死ぬ事が苦しみながら死んでいく自分の唯一の救いであったのに、弦さんは朧たんが殺せなかった…ならば弦さんと地獄に行こうと思ったけど、朧たんの目が開いて毒消えちゃうし……陽炎さん切ない…うわああああん!!!!
そして、ちょっと陽炎さんの毒にやられちゃった弦さんが「誰も殺しとうなかった…誰も死なせとうなかった」と呟くシーンが…ああああああ!!!!弦さん!!弦さん!!!!
そんなドシリアスシーンにギャグ入れるの止めて下さい!!!「薬師寺殿が…また死んでおるー!!」…またって言われた―――――――――――ッ(爆笑)!!!!
天膳の過去も可哀想なんですが…それでも、やった業は消えないわけで……何であんな過去があってあんなえろく育っちゃったんだ…天膳…orz
24話「来世邂逅」
もう冒頭だけで泣ける…。
平和だった頃を思い返す朧たんが……うごうおおおおああああ!!!
「祈りにございます…」って…うわあああん!!!
号泣ですね。涙ちょちょぎれて止まりませんよ。
「大好きです、弦之介様…」とか言いながら自害しちゃう朧たんが…戦いなんて望まなくて、好きあった許婚と平和を築こうと思っていたのに徳川の世継争いに巻き込まれて、一族の者はみんな死んじゃうし、祖父も叔父も亡くなって、閉ざされた目が開いた時見えたのは、戦いたくなかった許婚が自害して倒れていく様って…最後に生きて、合間見えたのは決別のあの日って…生きて再び、その目に朧たんの姿を見る事が無かった弦さんって……これが号泣せずにいられるかああああああ!!!!
倒れていく朧たんを見た弦さんの驚きようがまた切なくて泣ける。
瞳術でお侍さんを殺さなきゃいけない事も、元凶である人達に何も出来ない事も、朧たんを抱きしめてやる事しか出来ない事も…うわあああん!!!!
ひとつの魂だったと言う朧たんの事思い出してる弦さんが………必ずまた会えると信じさせてください!!!弦さんの「必ず…」はマジで号泣…。
つい10日くらい前にお幻ばあちゃん達が流れてった川に流れていくふたりに号泣…。
原作や、原作の原作の様に救いのないドシリアスEDから、若干救いのあるEDにしてくれありがとう!!アニメスタッフ!!!
服部親子に良いとこ取りされましたがね………!!!!
バジディスク
羽田野くん、杉田さん、鳥さんに謝ってあげてください!!!!
丈助の中の人が可哀想なツッコミは入れないで上げてください!!!
デートマニュアルとか言わないで下さい!!!妄想とか言わないで下さい!!!!お願いですから(笑)!!!地味婚って…だったら豹馬は!?
やっぱり響八郎おいしいとこどり!!
ぐあっ、最後のシーンは止めて!!!泣いちゃうから!!!ってか解説にならないし!!早水さん泣いちゃうし!!!なのに「弦之介様、字汚い」とツッコミ入れないで下さい!!!
ああ、ラジオで、伊賀甲賀って関西の方だから方言で…とか言う投稿が来た時に、鳥さんが最後の「必ず…」を似非方言ナイズで言ったのが頭を過ぎる…。(ああ…天膳は方言だとなおえろい…。)
他人と一緒に見れないよ、この作品。
何処までも羽田野くんを弄る鳥さんと早水さん…。
追悼が…何かこの並びちょっと嫌だなー…。
バジリス句…杉田祭って…!!!
この製作メンバーでまた何か作ってくれないかなー…と思うんですが…やっぱり、「Y十M」をアニメ化して欲しいなーと思うんですが…。
徳川メンバーであの美少女美女達は勘弁してください……。(ラジオネタ。)
まあ…放送出来ない気がしますが…。
「Y十M」も気になるんですが……だって、電車の中でヤンマガ読んでる人がいて!!!!
コメント