愛という名の嵐(四聖獣)
天使のしっぽCDドラマ・四聖獣編「ケダモノたちのあつい夜」前編
「ケダモノたちのあつい夜」前編後編
愛という名の嵐(カラオケ)
〈ボイスコレクション〉
青龍のゴウの巻(森川智之)
玄武のシンの巻(櫻井孝宏)
朱雀のレイの巻(宮田幸季)
白虎のガイの巻(吉野裕行)
青雷のフリック?を買ってきました。
青雷のフリックって言うのは青雷のフリックカラーの傘の事です。
?は大分前に写真をアップした青雷のフリックカラーの折り畳み傘です。?は青雷のフリックカラーの普通の傘だったんですが、先日の大雨の日にバイト先で取られちゃいまして……?を買ってきました。また青雷のフリックカラーです。?は女性用で柄が細くて持ちづらかったんですが、今回のは柄が細くなくて持ちやすいです。
大雨の時に元からボロボロだった靴がおじゃんになったので靴も買って、いつも使ってる鞄が取っ手がボロボロだったので購入…ここまでは普通のお嬢さんな買い物です。
ここからがおかしいです。
今日はじめて地元のとらのあ●に行ってみました。地元の店舗は男性向しか取り扱ってないのですが、Webでちょっと欲しいなーって思っていた本が気付けば在庫がなくて…店舗在庫ならあるかなーって思って行ってみました。結論から言えば無かったんですが…何で私は3冊買ってるでしょうねー…某アチャ子さん本と某士郎子さ本を…………だーって欲しかったんだものー…。
その後、アニメ●トに行きメガマガを買い、ASUKAを買い………何で「Kizuna&Sadame」と「愛という名の嵐」を買ってるんでしょうね…。
何故かは知らないんですが地元のアニメイ●が「SB」プッシュ何ですが………最近ドラマCDを入荷するは、カップリングCDを入荷するは………だったらラジオCDも入れろっての…あ、今本音がポロッと……。
いくらなんでも「天使のしっぽ」のドラマCD3巻(ユダ氏&ルカ氏初登場ドラマCD)は無いよなーと思い「た行」の棚を見たら、ドラマCD3巻は無かったんですが………「愛という名の嵐」がありまして…………「Kizuna&Sadame」はどうしよっかなーと思っていたものではありますが、これは購入予定は無かったのに………orz
結論から言えば、面白かったんですが……………当時の四聖獣カムバーック!!!!!!!!
ごめん、今の奴等よりこの頃の奴等の方が好きです…Aてんてーの脚本なのにどうしてこうも変わっちゃうのか!!!
シンがちゃんと男の子してるよー(泣)レイが今より可愛いよー(泣)ガイが今と変わらねー(笑)!!!!
シンがイイ性格してて何かこー…「SB」の方聞いたらしょっぱい気分になりそうです。レイが今より女の子で笑いました。
この内容で1200円は安いですよ。カップリングCD買うよりお徳だと勝手に思っています。「SB」ファンも買っておけ。
「Kizuna&Sadame」(ていうか「心の帰る場所」)、兄者がもとい森川さんが歌っているところ、はじめて聞いたんですが…熱い……こっちをEDにしてくれたら、もうちょっとOVAの評価は上がるのに…orz
今も「天使のしっぽ」時代のままのイイ性格したシンだったら、私はシンシヴァにいっていたかもしれないと一瞬思ったんですが…そのままのシンだとシヴァが存在しない…!!!
イイ性格したままのシン→Aてんてー的なユダシン微妙→お邪魔キャラたるシヴァの存在意義が……………………何かを得るためには何かを捨てなければならないのですか(泣)?(キラマヤ兄弟初登場ドラマCDのネタを使ったライブドラマでシヴァ本人が「そのドラマに僕は出てなかったし、設定すら無かったよ!!」とか言っちゃってる。)
コメント