「絶望レストラン」-。
何でまつらいさんなんだろうとまつらいさんに喧嘩売るような発言してみます。いや、千里だったら全員望にフラグ立てられた絶望少女なのになーって思って…!
まとい・霧ちゃんデュエット?は「絶望先生」らしからぬ感じです。
「東雲月」感想
鷹村先生ファンとしてマイルドにツッコミます。
煮ても焼いても食えないドラマです。(マイルドにしてもそれか。)
鷹村てんてーファンとしてフォローさせてください!鷹村てんてーは作風として、ギャグの人なんです!!だから…!だから……!きっと譲くんが有川兄やヒノエたんや与一にいじり倒されるドラマなら……きっと!!(わかりやすい例:いじられツンデレ王エレン。)
「時空を超えて…」は鷹村てんてー臭がしますが、どうツッコんで良いのかわかりません。いろんな意味で。柊がすごいまっとうに見えてくるから困ります(笑)。
「金環触」のフルバージョンは…あれですよ。キャラソンで一番不穏です。どんだけ九郎ちゃんが好きなんだっていうのは変わらず。
「百鬼繚乱 千秋楽」は本気で笑えます。ぜひ有川兄とチモにも加勢してほしかった(笑)。語りの部分がなければ、ここまで笑えなかったでしょうが。歌詞は意外とまっとうです。歌詞は(笑)。いちゃつく源夫婦(笑)。まさかキャラソンでいちゃつかれるとは思いませんでした。「遙か」で女性二人のデュエットって、「浮雲」以来ではないでしょうか。「浮雲」以来なのに、ネタソング(笑)。
八葉新曲は両方とも本編後日談の歌です。あっつーの「枷鎖の散華は涙に」の「八葉」と書いて「つながり」と読むのにうるっときました。「潮騒の生涯は相聞歌に…」はむっちゃん初の幸せソングです……っていうか、そういえば「遙か3」で幸せな曲ねえな……。「媚薬」と「相聞歌」は二曲でセットで良いと思います。まあ、むっちゃんの償いは償いじゃなげふんげふんっ。(朔ちゃんを泣かせた罪が、死んだ程度で許されると思うなよ……!!)イッチー&タッキーグッジョブ!!「君の為に生きる」「僕の為に生きる」でちょっとうるっときましたが。
「Tears」感想
ジャケットイラストが、つっきーがつっちーにいじめられたように見えます(笑)。藤岡さん、何でつっちーを背後に描いたんだぜ!!何で加地くんかきりやんじゃ駄目だったんだぜ!!
つっきー新曲「TEAR」は「コルダ2」設定だと心がえぐれますが、アニメ設定だとシリアスにしすぎじゃね?って感じです。きっと生で歌うときーやんはシャウトすると思うので、生で歌わせない方がいいと思います。きーやんが顰蹙買うから的な意味で。
志水くん新曲は「あなたの鼓動」は原作設定でもアニメ設定でもいける感じの曲です。でも、作曲のことがあるから、原作寄りかなと思います。「天使の吐息」並みにきゅんきゅんするんだぜ!!
柚木新曲の「To be continued…」が原作設定にしか聞こえない私は異端ですかね。「アンコ」の引き継ぎルート的な。最近柚木が黒ばっかでちょっとバラエティに欠けるかなと思いましたが、今白やられるとムカつげふんげふんっ。
つっちー新曲「木漏れ日」を聞くと頑張ってマイクスタンドプレイをしているイトケンさんが頭をよぎってうわあああってなります。いろんな意味で。個人的に「アンコ」引き継ぎルート的に聞こえるんですが、イトケンさん的にはアニメらしいですよ。(そんなことをどっかで言っていた。)
王ちゃん新曲はアニメ設定…………なのか、原作設定なのかすごい微妙です。「腕のぬくもり」とあるのでどうしても、原作を考えてしまいますが、ドラマCDのナイスキャッチなのかも………………自分の都合の良いように解釈します。(待て。)個人的に王日は紆余曲折っていうか、日野っち→王ちゃんで、王ちゃんの心を大きく揺さぶるまで「アンコ」までかかったというイメージがあります。(感想になってない。)
「You’re in my heart」フルバージョンは日野さん好き好き大好きソングですね(笑)。ショートバージョンと比べて結構感じが変わっているやも。すっげー日野っちに恋焦がれている曲ですよ。
ドラマは………すごい鷹村てんー臭です(笑)。何なんですか、この「遙か」との格差は(笑)。いきなり「Mermaid」を歌いだす加地くんに盛大に噴きました。名曲が汚された(笑)。やっぱり鷹村てんてーが脚本書くと何で岸尾さんキャラが面白いことに……。
何でまつらいさんなんだろうとまつらいさんに喧嘩売るような発言してみます。いや、千里だったら全員望にフラグ立てられた絶望少女なのになーって思って…!
まとい・霧ちゃんデュエット?は「絶望先生」らしからぬ感じです。
「東雲月」感想
鷹村先生ファンとしてマイルドにツッコミます。
煮ても焼いても食えないドラマです。(マイルドにしてもそれか。)
鷹村てんてーファンとしてフォローさせてください!鷹村てんてーは作風として、ギャグの人なんです!!だから…!だから……!きっと譲くんが有川兄やヒノエたんや与一にいじり倒されるドラマなら……きっと!!(わかりやすい例:いじられツンデレ王エレン。)
「時空を超えて…」は鷹村てんてー臭がしますが、どうツッコんで良いのかわかりません。いろんな意味で。柊がすごいまっとうに見えてくるから困ります(笑)。
「金環触」のフルバージョンは…あれですよ。キャラソンで一番不穏です。どんだけ九郎ちゃんが好きなんだっていうのは変わらず。
「百鬼繚乱 千秋楽」は本気で笑えます。ぜひ有川兄とチモにも加勢してほしかった(笑)。語りの部分がなければ、ここまで笑えなかったでしょうが。歌詞は意外とまっとうです。歌詞は(笑)。いちゃつく源夫婦(笑)。まさかキャラソンでいちゃつかれるとは思いませんでした。「遙か」で女性二人のデュエットって、「浮雲」以来ではないでしょうか。「浮雲」以来なのに、ネタソング(笑)。
八葉新曲は両方とも本編後日談の歌です。あっつーの「枷鎖の散華は涙に」の「八葉」と書いて「つながり」と読むのにうるっときました。「潮騒の生涯は相聞歌に…」はむっちゃん初の幸せソングです……っていうか、そういえば「遙か3」で幸せな曲ねえな……。「媚薬」と「相聞歌」は二曲でセットで良いと思います。まあ、むっちゃんの償いは償いじゃなげふんげふんっ。(朔ちゃんを泣かせた罪が、死んだ程度で許されると思うなよ……!!)イッチー&タッキーグッジョブ!!「君の為に生きる」「僕の為に生きる」でちょっとうるっときましたが。
「Tears」感想
ジャケットイラストが、つっきーがつっちーにいじめられたように見えます(笑)。藤岡さん、何でつっちーを背後に描いたんだぜ!!何で加地くんかきりやんじゃ駄目だったんだぜ!!
つっきー新曲「TEAR」は「コルダ2」設定だと心がえぐれますが、アニメ設定だとシリアスにしすぎじゃね?って感じです。きっと生で歌うときーやんはシャウトすると思うので、生で歌わせない方がいいと思います。きーやんが顰蹙買うから的な意味で。
志水くん新曲は「あなたの鼓動」は原作設定でもアニメ設定でもいける感じの曲です。でも、作曲のことがあるから、原作寄りかなと思います。「天使の吐息」並みにきゅんきゅんするんだぜ!!
柚木新曲の「To be continued…」が原作設定にしか聞こえない私は異端ですかね。「アンコ」の引き継ぎルート的な。最近柚木が黒ばっかでちょっとバラエティに欠けるかなと思いましたが、今白やられるとムカつげふんげふんっ。
つっちー新曲「木漏れ日」を聞くと頑張ってマイクスタンドプレイをしているイトケンさんが頭をよぎってうわあああってなります。いろんな意味で。個人的に「アンコ」引き継ぎルート的に聞こえるんですが、イトケンさん的にはアニメらしいですよ。(そんなことをどっかで言っていた。)
王ちゃん新曲はアニメ設定…………なのか、原作設定なのかすごい微妙です。「腕のぬくもり」とあるのでどうしても、原作を考えてしまいますが、ドラマCDのナイスキャッチなのかも………………自分の都合の良いように解釈します。(待て。)個人的に王日は紆余曲折っていうか、日野っち→王ちゃんで、王ちゃんの心を大きく揺さぶるまで「アンコ」までかかったというイメージがあります。(感想になってない。)
「You’re in my heart」フルバージョンは日野さん好き好き大好きソングですね(笑)。ショートバージョンと比べて結構感じが変わっているやも。すっげー日野っちに恋焦がれている曲ですよ。
ドラマは………すごい鷹村てんー臭です(笑)。何なんですか、この「遙か」との格差は(笑)。いきなり「Mermaid」を歌いだす加地くんに盛大に噴きました。名曲が汚された(笑)。やっぱり鷹村てんてーが脚本書くと何で岸尾さんキャラが面白いことに……。
コメント