あなたのもとぬがずき
2009年8月13日 日常ネットで指摘されているのを見るまで、「或るしもべの甘美なる愉悦」の頭で三木さんの吐息が入っていることに気づきませんでした。一度意識すると、とても気になる吐息です。
さすがの柊もキャラソン歌うから緊張して息入っちゃったんだよという意見を見て、 それ採用!!!とか思ってしまいました。
ちなみに額ずくの意味はこんならしいです。↓
http://gogen-allguide.com/nu/nukazuku.html
すごい……柊千です…。
もともと「愉悦」はすごい柊ルート(正確には柊の天秤イベント+柊の書)の曲だなーと思っているのですが、ぬがずきの意味を知って更にそんな気分に。「甘美な夢」のあたりは柊の書直前の柊死亡シーンに聞こえます。どんどん千尋に惹かれて行って、それもアカシャ。千尋の影(物理的な意味で)を血で染めるすなわち千尋をかばって死ぬことすなわちこれ以上ないアカシャの瑣末な変化。千尋がこんなのってないとあの日に戻り、アカシャにない未来を作り、千尋のそばにいて、愛しい人を惑わすのも惹かれるのもすべては紛れもない真実である………っていう曲だと思っています。
キャラルートやイベントに沿ったキャラソンほどツボな人間なので、「愉悦」はえらいツボです。っていうか、「4」の曲はみんなそんな感じでことごとく私の心をクリーンヒットさせるから困ります。「ネオアンジェ」だと「甘い素顔はSecret」や「月映えの夜想歌」とかがそんな感じです。
ところで、ルビーパーティーがここ一年新作ゲームを作っていない件についてorz
※去年、移植前の「夢浮橋」が出て以降、発売されたのは全部移植もの。
さすがの柊もキャラソン歌うから緊張して息入っちゃったんだよという意見を見て、 それ採用!!!とか思ってしまいました。
ちなみに額ずくの意味はこんならしいです。↓
http://gogen-allguide.com/nu/nukazuku.html
すごい……柊千です…。
もともと「愉悦」はすごい柊ルート(正確には柊の天秤イベント+柊の書)の曲だなーと思っているのですが、ぬがずきの意味を知って更にそんな気分に。「甘美な夢」のあたりは柊の書直前の柊死亡シーンに聞こえます。どんどん千尋に惹かれて行って、それもアカシャ。千尋の影(物理的な意味で)を血で染めるすなわち千尋をかばって死ぬことすなわちこれ以上ないアカシャの瑣末な変化。千尋がこんなのってないとあの日に戻り、アカシャにない未来を作り、千尋のそばにいて、愛しい人を惑わすのも惹かれるのもすべては紛れもない真実である………っていう曲だと思っています。
キャラルートやイベントに沿ったキャラソンほどツボな人間なので、「愉悦」はえらいツボです。っていうか、「4」の曲はみんなそんな感じでことごとく私の心をクリーンヒットさせるから困ります。「ネオアンジェ」だと「甘い素顔はSecret」や「月映えの夜想歌」とかがそんな感じです。
ところで、ルビーパーティーがここ一年新作ゲームを作っていない件についてorz
※去年、移植前の「夢浮橋」が出て以降、発売されたのは全部移植もの。
コメント